(LM3886は、ジェフローランドのModel10など高級アンプにも採用されたことで知られる、ナショナルセミコンダクター製の高性能オーディオICです。)

実はこのアンプは中国製‥値段はお手頃。しかし、評判はなかなか。
サイズはご覧のとおり‥プライマーのプリと比べると、さすがに巾はありませんが、奥行きはひけをとりません。なかなか立派な佇まいです。
手に持ってみても、意外にズッシリ。
カマベイアンプと比べると、、

こんなに立派です。
背面

音出しは後日改めて。とりあえず今日はお披露目だけ。
ボンさん、
もう到着したんですね、レポート楽しみにしています、私はオーディオを再開して3年初めは真空管アンプ、次にデジタルアンプ、そしてアナログアンプに戻ったのですが、もしかしたらこのICアンプだけではなくアナログアンプは皆こんな音がするのでしょうか、オヤジさんやボンさんの評価が楽しみです、「なーんだ普通のアナログアンプの音だ」で有れば、80年代の多少高級なアンプをもう1度聴いてみたいのです。
こんばんわ~。
昨日オーダーして、今さっき到着しました。
(自分のが最後の在庫だったみたいで、p41audioさんとこ、入荷待ちになっちゃってました。)
ギリギリセーフだったようです。
実は、真空管だから、デジタルだから、アナログだからこんな音のはず。っていうほど数多のアンプを聴いていないんです。
なので、一区切りにした評価は、たぶん自分には無理っす。
なんとなく、、、デジタルアンプだけは悪い意味で圧迫感を感じないスッキリした音ってイメージだけはあるんですけどね。
で、このアンプ、期待してます。
やっぱり求めるポイントは低音ですから♪(ご同輩♪)
Author:ボン
試行錯誤して完成させた
自作ハイブリットコンセントベース。
紹介ページ↓
http://bonbee.blog100.fc2.com/blog-entry-735.html
冗談抜きで効果は絶大!
こんなものでこれほど変わるのかい!!ってほどの効果があります。
価格は激安。
ご注文は、この下にあります「コンセントベースオーダーフォーム」をご利用くださいませ。
(在庫が無い場合は、フォームは表示していません。あしからず)
VICTOR SX-500 DOLCEⅡ改ALLでマルチチャンネルホームシアターを楽しんでいます。
リファレンスソフトは、ドラゴン360度旋回シーンが楽しい「ドラゴンハート」。
あなたをAV(特に音響のほう)の泥沼にいざないます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
全タイトルを表示