茨城では午後から雨とのことですが‥。
ここつくば市、朝5時40分の現況。

(逆光モードでフラッシュ撮影)
ちょっと幻想的?
実際はこんな感じ。

木々にはまだ雪は付着していません。
土の部分はうっすらと積雪約0.5cm程度。
アスファルトの道路に落ちた雪は溶けてしまっています。ただ、日中に建物の日陰部になっている箇所には土部分同様に積もっています。
去年1月の大雪の時は、たった1時間で道路状況は一変しました。
これから雪の勢いが増すと、かなり危険な予感です。ノーマルタイヤじゃ外出禁止です、止まれないし坂道登れませんからね。
皆さん気をつけて。
車屋は土日が稼ぎ時です。
でも雪が降っては誰も来ませんので‥。
雪記念写真でも。

お昼ごろの様子。
雪の勢いは相変わらずそれなりに降っているのですが‥
気温がわずかに高いせいか、展示場に落ちた雪は全て溶けてしまいます。積もる様子も全くありません。道路も濡れているだけです。
午後からは雨に変わる予報だし、ニュースも大袈裟だなぁ‥なんて思っていたら
2時半頃から雰囲気が変わりだし、幹線道路がわずかな時間で白くなり始めました。
筑波大学付近

3時頃



寒いのでニャンペーもホッカイロ。
夕方5時すぎの様子 勢いは増すばかり。

茨城では雨に変わるとの予報は見事にハズレの模様です。
夜6時30分すぎの様子 国道6号がこの状態になっちゃいました。

こうなっちゃったらノーマルタイヤは超危険なんですが‥ここ茨城には恐れを知らない無知な剛者がいっぱいいます。
案の定‥
JR常磐線を越える高架橋では登れない車が立ち往生していました。
さらに30分後

イオンつくば前の交差点

このままではどこまでが道路か?解らなくなりそうな勢いです。
帰宅して午後8時。自宅にて‥ブリザード状態です。まじで強風が凄いです。

24時ごろまで強風を伴いながら雪が降り続くそうな‥。
確かに20年に一度の大雪です。
明日の朝は凍ってさらに危険です。茨城の皆さん明日の朝は車での外出はまじで控えましょう。
スポンサーサイト